リグデザインプロスタッフの山口です。アジングやメバリングで使うロッドって価格差が大きく、安いものであれば3000円とか4000円で買えますし、高いものだと5万円を超える高級ロッドまで、安いロッドと高いロッドでは大きく価格帯が異なります。
当然、値段の高いロッドになるほど良い素材(ガイドなど)が使われており、総合的なスペックが良いことは言うまでもありませんね。そのため、予算があるならハイエンド、ハイスペックなアジングロッド、メバリングロッドを買うに越したことはありません
しかし、これからアジングやメバリングを始めるぞ!って人が、3万円、4万円、5万円もするロッドを買うには少しばかり勇気が入ります。そもそも初心者にハイエンドロッドのスペックが必要なのか?という疑問も残りますしね
そこで今回は、アジングやメバリングで使うロッドは値段が安いものでも大丈夫なのか?という点について、僕の意見をまとめていこうと思います
目次
値段が安いロッドでも問題ない!ただし、できれば1万円ほどのロッドからエントリーするのがおすすめ
まず、アジングやメバリングは値段の安いロッドでも問題なく使えるか?この問に対する僕の答えとしては
問題なく使える
と断言できます。ただ、一概に「安い」と言っても人によって感覚が違うでしょうから、ここでは1万円前後のロッドを安いロッドに位置づけさせてもらいます。もう少し具体的に言うと7000円〜10000円ぐらいが安いロッドに該当すると考えています。
もっと安い3000円とか4000円の激安ロッドですが、やはりガイドの質やブランクスの質があまりよくなく、PEラインやエステルラインをメインに使い、アンダー1gのジグヘッドを扱うことを考慮すると、お世辞にも良いとは言えず、個人的には「なし」かと。もちろん、ちょっとだけアジングやメバリングを楽しみたい・・・ぐらいであれば別ですが、長くアジングやメバリングを楽しみたい、そう考えスタートするのであれば、今後を見据えて
1万円前後の値段
で考えておいたほうがいいんじゃないかな?とは思います
- 安いロッドでも問題ない
- 7000円〜10000円が安いロッドの基準
安いロッドは折れないか心配・・・
値段が安いアジングロッドやメバリングロッドを買うとき、特に心配に感じるのが
竿、折れないかな?
という不安
何となく値段が安いロッドは折れやすいイメージを強く感じますが、実際に1万円前後のロッドを数年使ってみた僕の主観だけを元に言わせてもらうと、安いロッド(エントリークラスのロッド)が折れやすいといった事実はないんじゃないかな?とは感じています
そもそも、アジングロッドやメバリングロッドってかなり繊細な作りになっているため、高いロッドであっても安いロッドであっても、無理な使い方をすると思っている以上にすぐ折れます。僕もこれまで3本ほどロッドを折ってますが
- 合わせを入れた瞬間
- キャストのとき
- 車に積んでいるとき
合わせを入れたときに折れたのは単純に老朽化。キャストのときもそう。車に積んでいるときは僕の不注意で折ってしまった・・・という感じで、値段の大小問わず、折れるときは折れてます。
もし、万が一「買ってすぐに折れてしまった」そんなときは購入した釣具店さんに相談し、その後の対応を話合いましょう
そもそも値段が高いロッドはなにが違う?
そもそも
値段が高いロッドは何が違う?
という点ですが、単純に「使われている素材」に差があります。簡潔に言うとガイドやブランクスの違いが値段に表れ、その結果としてスペックに差が出る・・・という感じですね
例えばガイドならSIC、トルザイトなどがあり、フレームに使われているのがステンレスやチタンといった違いが出ます。ラインが抜けるときの摩擦の影響の違いがあり、要はラインを傷めにくいかどうか、フレームに関しては錆びやすいか、重いか軽いかなど、この差でロッドの値段が決まります
また、ブランクスの違いも値段に表れ、例えばアジングロッドであれば値段が高くなるほど自重が軽く、感度が良い傾向にあり、当然この差は釣果に響いてきます
つまり、結論としては当然「値段が高いロッド」のほうが釣果に繋げられるチャンスが多くなります。
安いロッドでもアジやメバルが釣れないということはない!自分が満足できるロッドを使うのが一番
結論を言うと、予算に余裕があるなら「可能な限り高スペックなロッド」を使うのが一番だが、比較的値段が安いロッド(エントリークラス)であっても問題なくアジ、メバルを釣ることができるため、値段の差をあまり意識せず、自分のお財布事情にあったロッドからアジング・メバリングをスタートしてみるのが一番です
1年、2年とやっていく上で「より感度が良いロッドが欲しい」「より軽いロッドが欲しい」「よりハイスペックなロッドが欲しい」と、スキルアップと同時に
自分に必要なロッドのスペック
が見えてくるため、その都度使うロッドのランクを上げていくことがおすすめです
リグデザインから発売している「リブリブ」は上級者はもちろん、初心者の方にも使いやすく、当然釣果も伸ばせるアジング・メバリングのオールインワンワームとなっています。ぜひご活用下さい